COURSE
コース紹介

コース紹介
学力向上・志望校合格のために必要な
INPUT・OUTPUTに帰国生が取り組めるよう多様なコースを設けています。
大学入試コース
短期集中オンライングループ講座 大学入試対策 2023年10月
来年度以降の大学入試に向けて
本講習会では、来年度入試に向けたTOEFLなどの英語資格試験対策の授業と小論文の授業が用意されています。本講習会の初日には、大学入試説明会を実施し、最新情報を含め、有意な情報を提供する予定です。主な内容として、来年度入試の変更点、今年度入試の速報、これから1年間の過ごし方を予定しています。特に1年間の過ごし方については、過去の塾生をモデルにどのような準備をしていくべきか具体的な計画を提示していきます。
英語で数学 留学準備講座
数学は日本人にとって最も海外で点数が取れやすい教科と言われています。しかし、実際は問題文が読み取れなかったり、授業の内容が分からず数学が苦手教科になってしまう人も少なくありません。留学準備講座では事前に数学で使われる英語を学ぶことや英語での問題文に取り組むことで、渡航当初からスムーズに数学の授業に追いつける講座になっています。
短期集中オンライングループ講座 大学入試対策 2023年7月
~本講習会の目標~
高3生(本年受験生)は、小論文をより実践的な形で書くことと共に、入試で問われる可能性の高い5つの時事テーマの学習をしっかり行っていきます。高1~高2生は、来年以降の受験を見据え、英語力の底上げ、またIELTSの準備としてライティングTASK2を集中的に特訓します。
誰でも英単語講座(後編)600個マスター講座
丸暗記に頼らない英単語講座の後半戦です。接頭辞と語源から覚える方法を中心に、英語資格試験を受験する上でも欠かせない英単語や、実用性の高い会話表現、全600個の学習を行います。
志望理由書・面接 総合対策サポートコース
帰国生入試をはじめとする特別入試では、志望理由書 が面接と合わせて合否に直結するため重要です。また、面接 は志望理由書を前提として実施されますし、志望理由書の提出がない大学でも面接では志望理由を聞かれるため、一度整理しておく必要があります。 このコースでは、帰国生にとって武器になる志望理由書の書き方をレクチャーすると共に、実際の作成のお手伝い をします。
短期集中オンライングループ講座
大学入試対策 2023年4月
~本講習会の目標~
高3生(本年受験生)は、小論文を集中的に訓練し、特に課題文型小論文において必要となる読解力及び要約する力を養います。高1~高2生は、来年以降の受験を見据え、英語力の底上げ、またIELTSの準備としてライティングTASK1を集中的に特訓します。
大学受験 オンライン個別指導講座
オンラインによる個別指導講座です。
生徒ごとにカリキュラムを組みますので、弱点克服や学力の底上げ、志望校過去問対策、面接練習など、ご希望をお知らせください。専門のスタッフが最適なカリキュラムを作成します。
誰でも英単語講座 重要英単語400個マスター初級編
丸暗記に頼らない英単語の覚え方を解説します。最終講を迎えたころには、約400個の英単語を覚えているはず!楽しく・テンポよく・気持ち良い英単語学習を経験して下さい。
志望校別入試対策 個別指導講座
皆さんは帰国生入試の過去問題を解いたことがありますか?
「ノー」と答える人がほとんどだと思います。「敵を知り己を知れば、百戦危うからず」と言いますが、大学入試はまさにその言葉が当てはまります。帰国生入試はあくまで一般入試に比べ合格しやすいというだけで、誰もが合格できるわけではないのです。
本講座では、受験生が安心して入試に向かえるよう各自の志望校合格に向けた対策を行います。
短期集中オンライングループ講座 2022年12月/2023年1月
~短期集中オンライングループ講座 2022年12月/2021年1月~
〈日程〉前期 2022年12月22日、23日、26日、27日、28日
後期 2023年1月11日、12日、13日、16日、17日
〈申込締切〉 前期12月20日(月)、後期1月10日(火)※申込書必着
この年末年始の講習会では、帰国生入試に必要な英語資格及び小論文の対策を行います。英語に関しては、レベル別の2クラスを設けております。また、小論文は、課題文の読解力向上と小論文の解答技術を解説いたします。
本講座に参加する全受講生に対して、進路相談を兼ねた事前面談を行います。
また、講習会終了後に講座の復習や学習相談などを目的としたオンライン個別指導を無料で受講することができます。
アクティブラーニングコース
アクティブラーニングコースは、受講生の自立的・主体的学習を促すためにアクティブラーニングの手法を取り入れた講座です。本講座は、受講生の予習がメインとなり、各回の学習範囲を受講生は十分な予習をして臨むことが求められます。
プログラムはレベル別、回数限定となっているので、無理なく集中的に取り組むことが可能です。
個別理系講座
1対1の個別指導講座です。日本の高校で学習される数学、物理、化学の全範囲を扱います。
基礎学習や弱点克服にとどまらず、帰国生入試レベルの問題演習を通じて重要事項の確認を行ない、いかなる問題にも自在に対応できる応用力も養成します。
理系進学希望者にとって最適なコースとなっております。
国内個別指導講座
一時帰国生、国内在住者向けの個別指導講座です。 生徒ごとにカリキュラムを組みますので、弱点克服や学力の底上げ、志望校過去問対策、面接練習など、ご希望をお知らせください。専門のスタッフが最適なカリキュラムを作成します。
通信添削講座
日々の勉強で何をして良いかわからない、模試で弱点は見えたけど自習だけでは限界を感じる、という方にお勧めなのが通信添削講座です。
英語は文法の基礎勉強から長文読解やエッセイまで幅広く対応しております。
小論文は、まずは書き方から初めて、最終的には志望学部向けの系統別問題に取り組んでいきます。
レベル分けもされているので、自分の必要な部分だけを勉強することもできます。
きめ細やかな添削は、毎年受講生から高評価を得ております。
中学・高校入試コース
中学・高校受験
オンライン個別指導講座
オンラインによる個別指導講座です。
生徒ごとにカリキュラムを組みますので、弱点克服や学力の底上げ、志望校過去問対策、面接練習など、ご希望をお知らせください。専門のスタッフが最適なカリキュラムを作成します。
国内個別指導講座
一時帰国生、国内在住者向けの個別指導講座です。 生徒ごとにカリキュラムを組みますので、弱点克服や学力の底上げ、志望校過去問対策、面接練習など、ご希望をお知らせください。専門のスタッフが最適なカリキュラムを作成します。
個別中学高校受験講座
帰国生(帰国子女)が日本国内の中学・高校受験を考える場合、受験科目の確認がまず大事になってきます。
帰国枠が用意されている学校もあれば、特に帰国枠を設けていない学校もあるため、志望校に沿った対策が重要となることは言うまでもありません。
帰国生(帰国子女)の気持ちが分かる塾だからこそ、英語以外の科目は入試だけでなく、入学後のことまでを考えて指導しております。
個別TOEFL対策講座
英語指導に精通した講師陣による1対1の個別指導講座です。
日本人が苦手なリスニングやスピーキングセクションの徹底対策から全セクションの対策まで、受講生のニーズに沿ったカリキュラムを用意しております。
一人では練習しにくいエッセイやスピーキングも、帰国生(帰国子女)講師が個別指導で徹底対策していきます。